
福井の気づきブログ
- 福井の気づきブログ
- 素敵な建物は後世に伝えたいですね。
素敵な建物は後世に伝えたいですね。
装飾も少なく、スッキリしているけど、とても重厚感のある、なんとも素敵な建物ですね。
池田のうどん屋さん「吾妻」に行く度に、ついつい振り向いてしまう古風なビル。
大正14年に建てられた当時の池田実業銀行本店です。
今でいう池田泉州銀行(旧池田銀行)です。
この時代の建物って本当にセンスがあります。
こうした建物がこの池田の街には、もうひとつ、旧)加島銀行池田支店ビル(現在は河村商店)があります。
コンクリート製の建物以外は、築100年以上の木造建築もちらちらと残っているのが呉羽町。
阪急電鉄や東急電鉄を創業した小林一三氏のこよなく愛した街が池田。
その昔、大阪の北摂地域ではこの池田が中心だったとか。
歴史は大事に残し後世に忠実に伝え続けたい物語ですね!
そうそう、チキンラーメンもここが発祥です!
イベント情報