
福井の気づきブログ
- 福井の気づきブログ
- E-BOXモデルハウスのキッチン塗装しました!
E-BOXモデルハウスのキッチン塗装しました!
E-BOXモデルハウス。
オーダーキッチンのセン材無垢板扉を塗り替えました。
木の素材が解らない、好きでない、塗装屋さんでは木の良さを際立たせる自然塗装仕上げは無理ですね。
自然塗料を表面に刷り込むだけなら誰にでもできるのですが、塗って拭き取るだけだと板ですからサンダー仕上げなどで表面の毛羽立ちを抑えた状態が。
布などで拭き取ることで再度、毛羽立ってきます。
一般の塗装屋さんではこれで終わりですから、現実的には最悪の仕上げになります。
それがお金をもらう塗装屋さん。。。恥を知ってほしい!!
その状態を観ていて、かなりイライラしていたのですが、誰もどうこう行動しないものですから。
引出扉も滑々に。
遂に今日、体験宿泊のご家族が出られた後に。
私は、3時間半かけてキッチンの両面のセン板扉とサイドパネルを#320番程度のサンドペーパーでしっかり裏表とも磨いて毛羽立ちを抑え・・・改めて亜麻仁油を塗り込み、即拭き取り、完成!
要するに、一工程足りないのです。
気が好きで素材の特徴がわかる人ならこうします!
先ず、亜麻仁油を刷毛で裏表ともに浸透するように塗り込みます。
(もちろん表面にペーパーがかかっている前提です)
乾く前にしっかり抑え込むようにウェスで拭き取ります。
乾いたのを見計らって、#320番程度のサンドペーパーでしっかり裏表とも磨いて毛羽立ちを抑えます。
そこに再度、亜麻仁油を塗り込みます。
そして、しっかりと拭き取ります。
すると、ツルッツルで滑々に。。。完成!
更に贅沢に仕上げようとすれば、もう一度、ペーパーがけして拭き取る。これは最高です!
無垢の板を扱うようになって、本当に愛着を私程度に感じられるスタッフと職方を要請するのがやっぱり私の使命なんですね。
ちょっと愚痴でした!
イベント情報