
福井の気づきブログ
- 福井の気づきブログ
- 「くらしの杜」は毎年の今頃は梅の天日干しシーズン!
「くらしの杜」は毎年の今頃は梅の天日干しシーズン!
KJ WORKSは木の家づくり工務店であると共に
地域に親しまれ、地域に活かされ、地域と共に生きる会社でもあります。
その為のみんなが集い、愉しめる場、それが彩都「くらしの杜」です。
世の中で云う健全会社という定義からすれば、まだまだ全然程遠いのですが・・・みんなが集い、愉しめる場としては私自身自慢の場ではあります。
みんなが気持ちよく、違和感なく集える場ですから、先ずは社員を含めたスタッフが全員この場でシゴトを愉しんでくれないとスタートできません。
その点、ご覧の梅の天日干しは最高の文化です。
ご覧の写真の一番手前の網を被せたのが設計部石田さんの竹籠。
その奥の3つが企画の宮本さんの竹籠。
こちらを向いて梅を裏返しているのが今年から参加の柳本さん。
そして、その右が企画の中村さんの竹籠。
各々梅酢も天日干しです。
この長閑な率先した環境がKJ WORKSの強みでもあります。
。。。が、これぐらいの個性豊かな建築部隊であったら更に嬉しいなあ!
っと感じる今日この頃でもあります。
この6月から始まった今期は男性陣にも個性豊かで、シゴトと共に、もっと愉しんでもらえる何かを提供し、個々がどんどん勝手に行動してほしいものと願って、陣頭指揮を発令していきたいところです!
イベント情報