福井の気づきブログ

福井の気づきブログ

自分の家で気づいたグレーチングのコト!

2017-08-08

カテゴリー「新築(木の家・施設・大型パネル・E-BOX)

投稿者 福井綱吉

自宅の建築をしてからもう13年。

自宅前の道路側溝に18枚の重量グレーチングを設置しています。

そのうち、14枚にはご覧のような止め金具を付けてずれない様にしていたのですが、残りの4枚は連結せずに置いたまま13年。

 

元々一人で何でもしたい性格なんですが、スタッフを採用するようになると、性格上、しつこくチェックするか、まったく任せてしまうダメなタイプが私です。

それで、任せて自分の家だからとそのまま放置していたら、車を移動するたびに4枚が少しづつ一緒に移動して今では70mmほどの隙間ができて。

これも既に2年以上前からで、最近は何か障害物にあたってか移動幅は以前のまま。

 

けど、その隙間に愛犬のエースが足を突っ込むし、ハイヒールのお客様が危ない目にもあい・・・

本日ようやく止め金具をホームセンターで購入。

1個430円もするコトにビックリしましたが、必要不可欠ですから購入!

1本づつ隙間を移動し、やっと13年目にして解決。

我ながら自分の家となると中々動かない厄介な正確にうんざりします。

 

なんだか自分の家だともめ事も無いからと、職業病な感じがします!

自分の家だからこそ、安心させられる木の家への気配りが必要だと今更ながら認識しました!

イベント情報

KJWORKS INSTAGRAM

@kjworks_kinoie