福井の気づきブログ

福井の気づきブログ

姿勢を正す椅子アップライトの工場は益々元気でした!

2017-08-29

カテゴリー「キッチン・家具のはなし

投稿者 福井綱吉

昨日は、浜松でリニューアルしたホームページの福井ブログのタイトル変更やその居場所について話し合い。

夕方からは、私が木の家づくりに踏み込むきっかけとなった古巣のOMを卒業した友人の卒業慰労会で「餃子きよ」に!

 

そして、今朝から発売以来のお付き合いをする豊橋木工のアップライト製造現場へ。

量産が中々進まなかった7年前の沈んだ雰囲気の暗い工場から。

月産500台に成長した現在の良い意味でライン化された明るく心地良い活気のあるモノづくりの変身現場に!

好きな製品が生産される工場が活気あふれる姿になっているのを見ると、なんだか自分ごとのように嬉しくなります!

 

ただ最近、この大好きな、赤ちゃんから高齢者まで、姿勢を正す椅子アップライトが売れるように努力できていない自分に結構負い目を感じてしまいました。

友人の岡崎製材(岡崎市)のショップにその後立ち寄り、アップライトの売れ行きを聞くと、先日の土日のイベントで13台ほど売れたとか!

そのイベント以前からDMや案内告知を続け、販売に導いたと言います。

 

同じショップを持ちながら、お客様へその良さをアピールできない自社の体たらくに落胆。

アップライト発売当初から販売する会社としてメーカーを支援できていない現状に、何かKJWORKSのモノづくりの訴え方の訴求効果の問題点を感じてしまいました。

 

家づくり工務店としての問題点、ショップとしての問題点。

深くそのあたりを洗い直す、リセットして創意工夫する。

全て原点に戻って考え行動してみます!

イベント情報

KJWORKS INSTAGRAM

@kjworks_kinoie