
福井の気づきブログ
- 福井の気づきブログ
- 店主仲間との「あうん」の木のお店づくり・・・餃子と中華編!
店主仲間との「あうん」の木のお店づくり・・・餃子と中華編!

左は外部からの写真。まだテントは骨組みだけ。
右の写真は、強烈に狭い店内の打ち合わせの様子!変形の3.9坪と超小柄!
美味しくって、人との会話が大好きで、生き方が前向きで、笑顔が絶えない、世話焼きなご夫婦であれば、必ずそのお店は繁盛します。
この10年で、そういったお客さんのお店を10件ほど創り、全て大繁盛されています!
彩都「くらしの杜」で一緒に関わる、店主仲間との木のお店づくりも同様です。
今日、1組のご夫婦が「コラボ食堂」を卒業されました。
「手包み餃子と中華キッチン ひげ」さんの清水ご夫妻です!
今、ご覧の写真のように、今月の1日から工事を開始、23日には引渡して、10月2日と3日がセミオープン!
私にはこのご夫妻のお店が確実に流行るのがわかります。
長年、家づくりやお店、保育園やグループホームなどを手掛けてくると、近隣に好かれ、頼りにされる人や、流行りそうな人、運営がうまく、親御さんからも喜ばれる人。
みんな共通しています。
自分勝手なエゴが無い。
心がニュートラル。
人の話をよく聞く。
物事に動じず、モノコトから逃げず、立ち向かう。
笑顔が自然。
そして、世のため人の為、を自然と身に着けている。
みんな素敵な人ばかりです。
そんな人たちとの末永いお付き合いを大事にしたいものですね!
イベント情報