福井の気づきブログ

福井の気づきブログ

Iターンの木の家 鹿児島編

モノづくりには何処に行っても興味が湧きます!

木の家づくりと同じです!

龍門司焼の窯元には登り窯がまだ活躍していました!ええ感じですね!

焼酎の酒蔵もモノづくりの魅力たっぷり!

 

薪ストーブを設置したいというご希望から、古いお家の一部を残しながら、減築と増改築を含めた家づくりに発展。

大工さんとの話し合い、そして、瓦屋さん、基礎屋さん、左官屋さん、板金屋さん、電気・設備屋さん、等々の業者さんとも本日、予算折衝。

概ね施主さんの希望に近づき、ようやく10月着工の目途が付きました!

 

打合せは鹿児島で午前10時前から始めて、終わったのが午後1時過ぎ。

けど、帰りの便は午後8時40分

 

ゆっくり食事して、空港の途中、焼酎の酒蔵が気になって。

それから、龍門司焼という窯元へ見学に。

木の家づくりは「モノづくり」。

そんなシゴトに関わっていると、とにかくモノづくりには興味が湧きます。

 

焼酎の工場見学も今度はお願いしてみてこようかと・・・鹿児島日帰りのシゴトがこれから暫く続きそうです!

イベント情報

KJWORKS INSTAGRAM

@kjworks_kinoie