福井の気づきブログ

福井の気づきブログ

ちょっと早すぎる「薪ストーブを愉しむ会」!

2017-10-01

カテゴリー「薪ストーブのある家住まいのイベント

投稿者 福井綱吉

ちょっと薪ストーブイベントとしては早すぎました!?

まだまだ暖かい日が続き、寒いころであれば、かなりの参加者が来られる「薪ストーブを愉しむ会」ですが、流石に温すぎて???来られたのは一組だけ!

土地探しからのお客様で、しかも、ご夫婦とのマンツーマンでしたので、レジュメは無しで。

 

薪ストーブの歴史。

色々な薪ストーブメーカーのコトとそれぞれのストーブの特徴。

薪ストーブ選びは先ずデザイン性の好みから。

燃焼効率や排気煙量のコト、最近の薪ストーブは燃焼が安定すれば殆ど煙は出ないコト。

薪ストーブの設置場所のコト。

薪燃料は絶対乾燥しているコトが基本であるコト。

陳列するショップ内の製品説明やアクセサリーなどの説明。

 

それからは、家具のコト、オーダーキッチンやオーダー家具のコト、手ごろ価格のオーダー家具やキッチンの作り方。

 

薪ストーブ1台で建物全体を温められるマッハシステムの家のコト。

 

そして、まだまだ暖かい室内で、薪ストーブネスターマーティンの火入れ。

ネスターマーティンの炎の美しさ。

薪が燃えるのではなく、燃え尽きると、薪の燃える炎ではなく、ガスの発火する炎の美しさのコト。。。扱い方やメンテナンスのコト、等々。

 

1時半から開始して気が付けば午後4時!

マンツーマンとは言いながらも、やっぱり薪ストーブは愉しい!

こんなマンツーマンの勉強会もいいもんですね!

イベント情報

KJWORKS INSTAGRAM

@kjworks_kinoie