
福井の気づきブログ
- 福井の気づきブログ
- 鹿児島で心を浄めました!
鹿児島で心を浄めました!
10月31日(火)に奈良県大和郡山の松尾寺で厄払いの清め。
11月9日(木)は、出雲大社に参拝。
そして、11月18日(土)は、鹿児島県の霧島神宮に参拝。
本殿に向かう参道で、茨木Tさんとばったりと出会い・・・その3日前に自宅のTさんの家でお会いしたところなのに・・・「何でここに?」
尊敬するご縁ある奥様との不思議な出会いに大感激!
霧島神宮参りの後は、霧島界隈でのんびりと・・・そして最後に、霧島アートの森へ愉しみに。
ドでかいコンパクトな形状の建物。
内部にはいきなり、巨大でカラフルなハイヒール。
屋外に出るとビックリするような巨大で真っ黒な人形の鉄の塊。
そして、更に驚いたのは崖にそそり出た鉄箱の塊。
20mぐらいの長さの構築物内部を崖に向かって進んでいくとか、なり腰が引けて来て・・・
正面の透明ガラスの向こうには崖からの絶景が。
その硝子窓の手前左右の鉄の床は錆びが湧き出ていて。
ひょっとすると崩れて一生の終わりかと・・・ゾッとしました!
崖っぷちまで歩いていき、また、出口に帰ってくると、何となく気持ちが落ち着いていて。
こんな、シゴトと無縁な一日も本当に大切な時間と納得・・・脳が少しほぐれた感じです!
良い一日を与えて頂いた神様に感謝です!
イベント情報