福井の気づきブログ

福井の気づきブログ

ようやく新しい薪割り機がやってきた!

2019-04-11

カテゴリー「薪ストーブのある家

投稿者 福井綱吉

新しい凄い奴がやってきた!

22トンのタテ型薪割り機!

藝術的な薪が出来上がります!

でっかくって重いのですが、造り替えた倉庫からは女性でも何とか動かせそうです!

 

 

炎を愉しんでもらえる木の家が、KJWORKSのひとつの柱!

家を売って終い!ではないKJWORKSのお客様との付き合い方!

そのひとつが、薪ストーブファンの為の薪割り場と斧と薪割り機と、大量の原木丸太!

 

大量に確保しながら、去年の秋に先代の薪割り機が壊れてしまい、修理したけど、やっぱり使えない。

そんな状態が続いていたのですが。

本日、アメリカのOREGON社のエンジン式22トン縦型薪割り機が入荷しました!

薪を割る時は斧を上から振り下ろす!

ひょっとすると機械の刃も上から落とすのが自然では?

そんな想いから、更に超重量の22トン、22馬力のタテ型薪割り機の登場!

説明会にみんなで聞き入り。

 

試し切りをすると、凄い!

今までの引き裂くような表面ではなく・・・

つるっつるな表面のシャキッとした割れ方。

薪置場に売る書品より更に素晴らしい出来栄えの薪が出来上がります!

これでまた、薪ひろばで家族の愉しむ笑顔が見られそうです!

家づくりは、住んでからのお付き合いが始まりです。

またまた彩都「くらしの杜」にひとつ楽しみが増えました!

イベント情報

KJWORKS INSTAGRAM

@kjworks_kinoie