福井の気づきブログ

福井の気づきブログ

本物素材で仕上げる庭はいいですね!

2019-07-13

カテゴリー「リフォーム・古民家再生

投稿者 福井綱吉

大きな正門を取り払ってオープン外構の庭につくり変えました!

 

 

ずいぶん前からお世話になっているお家。

10年ぐらい前に台所や食卓、リビングの補強を兼ねた一体化リフォームをさせていただいた数寄屋建築のお家。

去年の北摂地震と台風21号で半壊状態になって、それから、室内の主要な構造部を徹底、それぞれの部屋の床をめくり、大規模基礎補強を施しました。

重みと揺れ、風によって崩落した和瓦を、

構造体を軽くする意味で、瓦をやめ、数寄屋建築に似合う板金屋根に。

各部屋の補強を徹底して、一部減築。

 

そして最後に、このお庭の提案。

ええ感じになりました!

 

写真の右端に映る照明のポールは、ブラックチェリーの原木を利用したインターホンも兼ねた照明柱!

こんなちょっとした遊びも取り入れた外構工事もさせていただき、最近は、庭の提案も得意分野になっております!

 

何でも好きでやるシゴトは、関わる人すべてを幸せにします!

感謝!

イベント情報

KJWORKS INSTAGRAM

@kjworks_kinoie