福井の気づきブログ

福井の気づきブログ

家づくりで聞いてみたいコト。知りたいコト。聞いてください!

2019-07-26

カテゴリー「伝えたいコト

投稿者 福井綱吉

家に帰ると、自然と笑顔が湧く!帰りたくなる家!そんな家をつくり続けたいですね!

 

 

家の価格のことって、メールや電話では中々説明できません。

モデルハウスで実際の建物を見て、ご一緒にいろんな疑問、質問、木の家づくりを話し合いたいですね!

・何処の産地の木材が本当は良いの?

・吉野杉って、本当にいいの?

・小国杉ってどうして丈夫なの?

・何処の木が丈夫なの?

・年輪が目荒だと弱いの?

・床には何処の杉が適してる?

・階段の踏板に適しているのはどんな木?

・外壁や内部の天井や壁に、床に適しているのは何処の木?

・木材の乾燥にはどんな方法があるの?

・木材乾燥で正しい方法は?

・120℃の機械で乾燥させる高温乾燥って大丈夫なの?

・地熱乾燥ってどんな乾燥方法?何度ぐらい?

・針葉樹と広葉樹ってどんな違いがあるの?

・広葉樹は硬くって、針葉樹は柔らかいってほんと?

・イチョウは硬いから広葉樹?

・桐は柔らかいから針葉樹?

・広葉樹にはどんな木があるの?

・針葉樹の木は、どんな木がある?

・杉集成材の構造材が、例えば無垢の小国杉や吉野杉より安いのは何故?

・設計費用って、どの段階から要るの?

 

まだまだいろいろ出てくる質問や疑問を書き連ねて・・・

くらしの杜を訪ねてください!

私がお答えしますので!

イベント情報

KJWORKS INSTAGRAM

@kjworks_kinoie