
福井の気づきブログ
- 福井の気づきブログ
- 雨漏れのご相談。
雨漏れのご相談。
この家の構造は今ではやらない鉄と木造の混構造でした!雨漏れの痕跡あり!
雨漏れの原因は・・・
無理やり取り付けたらしいエアコンの室外機が怪しい!
去年の地震と台風で屋根が吹き飛び、屋根のやり替えをさせていただいたおうちのコト!
前々から室内に雨漏れがすると聞いていて、壁の割れや窓廻りを防水コーキングしたのですが、雨漏れが止まない。
普段は大丈夫なのですが、暴風雨になると漏れてくるといわれます。
室内の仕上げが雨漏れの原因となるであろう全ての壁がプリント合板のために表面に出てこない。
今日の雨ぐらいでは漏れないらしく・・・
天井裏を写真に撮ったら、雨漏れの跡と天井に入れられた断熱材の上に濡れがありました!
30年以上前の鉄骨造と木造の混構造。
鉄骨のジョイント部が雨と湿り気で錆びついています。
確認してみたところ、エアコンの室外機がいい加減な設置の感じで。
どうもそのあたりが怪しい!
次回、エアコン屋さんに室外機の位置を土間に下ろしてもらった段階でその設置跡辺りを点検することに。
自社で設計施工していれば、想像はつくのですが、図面もないし、その施工にかかわらない私には確証できる判断が難しい!
室外機の撤去次第で考えることに・・・
頼まれれば放ってはおけませんからね!
イベント情報