福井の気づきブログ

福井の気づきブログ

このころの家は、この色が流行りました!

築18年目の外壁メンテナンス!

 

 

 

外部回りのメンテナンスのご依頼です!

2001年着工の家です。

それから約18年。

その間に板張りの塗り替えを一回していますから、一見、まだまだ綺麗な表情ですが。

 

この当時の外壁仕上は、土壁のかき落としでしたので・・・

やっぱり表面の窓廻りに黒ずんだ汚れが付いています!

けど、それ以外は、ほんとうに綺麗な外観。

 

20年前後のKJWORKSの創る建物の外壁には、この土壁のかき落とし仕上げが主流。

そして、当時の屋根のガルバリウム鋼鈑は、遮熱塗装がなく、断熱をしても結構熱を吸収するものですから。

夏は暑い!

そんな家でした。

 

そこで、今回のメンテナンス計画では・・・

外壁の塗り替えと、屋根の遮熱塗装です!

 

このころのメンテナンス、ほんとうに多くなりました!

長くお付き合いできることに感謝です!

イベント情報

KJWORKS INSTAGRAM

@kjworks_kinoie