
福井の気づきブログ
- 福井の気づきブログ
- 小国杉の地熱乾燥の見学をしています!
小国杉の地熱乾燥の見学をしています!
地熱木材乾燥小屋が12室並んでいます!
地熱木材乾燥小屋の扉を開けると、中は香りの良い小国杉の原板が乾燥中!
10月19日(土)は、阿蘇小国の山と温泉に行くツアー初日!
午前中、少し天気の悪い中ではありますが、伐採現場や小国ウッディ協同組合の製材工場を視察。
来月の末に上棟予定の沖縄県宮古島の構造材も製材中!
午後からご覧のような日本で唯一、ここにしかない!
温泉の源泉蒸気95℃を50℃前後まで冷まして、乾燥小屋の中でじっくりと自然に・・・木材に負荷を与えない、地熱木材乾燥を見学!
豊富な源泉を湯水のように使える小国ならではの木材乾燥技術です。
厚さ40mm、幅165mm、長さ4000mmの床板は圧巻です!
KJWORKSの新築の家の一階床には、必ず、この床が下地に合板も張らず、根太もなく、土台や大引の上に「デン!」を固定するだけ!
そんな分厚い小国杉の床板も、地熱木材乾燥の代表例です!
小国でしか体験できない林産地と温泉と食のツアー。
ジェットでひとっ飛びだから、たっぷり味わえる小国ツアー!
来年も、再来年も、毎年しますので、ぜひ次回は、皆さんのご参加お待ちしています!
イベント情報