
福井の気づきブログ
- 福井の気づきブログ
- わが家の冬支度、薪ストーブ燃料そろそろ蓄えねば!
わが家の冬支度、薪ストーブ燃料そろそろ蓄えねば!
先週、信州白馬村から送られてきた冬景色!
三寒四温が続いています。
そろそろ、一気に寒くなる予感!
先週、ご覧のような写真が信州白馬村から送られてきました!
そういえば、今年は一度も白馬村の家を訪れることもなく終わろうとしています!
その白馬村の山々は既に冬景色。
自宅も晩になると薪ストーブで暖を取りたくなる室温になっています!
「明日にでも火入れしようか!」
一度、火入れすると、毎日、薪ストーブを焚きたくなる。
けど、薪燃料は3週間ほどの備蓄しかなく。
会社から薪を購入して、そろそろトラックで運ばねばと気持ちだけは焦っております!
お客様には、来シーズンの薪燃料は今年の夏までには確保したほうがいいですと言いながら、自分事になると、実にだらしない。
けど、もうそろそろおタイムリミット。
・・・・・・・・
カレンダー見ると、土日祭日は年内、かなり無理な感じで、12月9日(月)の平日なら時間が取れそう。
トラックは平日無理だから、会社のハイエースの予約を今から入れておかねば。
会社で積み込んで、自宅の備蓄スペースは、地下と2階の薪小屋。
車からの出し入れと、階段の上がり降り。
かなりハードな薪運びですから、体力温存せねば。
丈夫な体に育ててくれた両親に感謝です!
イベント情報