福井の気づきブログ

福井の気づきブログ

今年最後の蕎麦屋も完売でした!

2019-12-14

カテゴリー「住まいのイベント伝えたいコト

投稿者 福井綱吉

朝7時半から蕎麦打ちをします。
午前11時のオープン目指して、お湯をカマドで沸かします!

 

コラボ食堂は、「彩都くらしの杜」にあります。

このお店は、約15人ほどの店主が毎日、日替わりで運営する食堂です。

そのコラボ食堂の立ち上げから参加した、手打ちそば「木楽庵」。

 

因みにコラボカフェは約13人ほどの店主で1か月を運営しています。

 

建築屋がなんで蕎麦屋?って疑問を持たれます。

私が考える木の家づくり工務店KJWORKSは、地域の人が集う「彩都くらしの杜」から発信し、

彩都くらしの杜でKJWORKSを知っていただき、

彩都くらしの杜の心地よさを感じていただき、

彩都くらしの杜で人柄を観ていただき、

彩都くらしの杜で安心感を育んでいただき、

彩都くらしの杜のファンになっていただく。

 

そんな仲間と一緒に木の家づくりをする。

新築や建て替え。

古い建物のリニューアルからマンションリフォーム。

お店づくりやオフィスづくり。

 

そんな建物の中に、薪ストーブやペレットストーブ、エタノール暖炉の

炎のある暮らしを取り入れていただく。

そこには、子どもの姿勢を守るアップライトでカラダを創っていただく。

そんな私の想いの表現のひとつに蕎麦屋があります。

 

彩都くらしの杜を運営するコラボ食堂やコラボカフェ、ファーマーズマーケット「彩菜みまさか」、洋菓子のハートフル彩都店、梅のお店KYUN、数々のイベント仲間。

そんな仲間たちのひとりが蕎麦屋の店主であり、

お家やお店の相談できる建築屋のオヤジでもあります。

 

そんな蕎麦屋も今年最後の今日、12月14日(土)。

お陰様で45食完売でした!

完売するために蕎麦屋をしている訳ではないのですが。

やっぱり、完売はテンションが上がります!

 

来年もまだまだ店主仲間の蕎麦屋。

益々頑張って続けていきますので、宜しくお願いします!

イベント情報

KJWORKS INSTAGRAM

@kjworks_kinoie