
福井の気づきブログ
- 福井の気づきブログ
- リフォームは、シロアリ駆除と断熱工事が一番大事!
リフォームは、シロアリ駆除と断熱工事が一番大事!

座敷2間は再活用なのですが、床下は全て捲ってシロアリ駆除と断熱工事をします。

古い建物の束基礎は束石です!
新築では当たり前なコト。
それは、高断熱にするコトです。
床下を。
全外壁廻りを。
天井もしくは屋根で。
そして、外部窓を高断熱窓に。
それと、気密。
これさえ徹底して、冬は暖かく、夏は涼しく。
それが実現すれば、大満足の家が出来上がります。
基本はデザインではありません。
デザインなんて、カッコよくできても、断熱がいい加減なら、
住んだら不満だらけ。
また、古民家リフォームをはじめとするリフォーム工事では、
先ずはシロアリの除去。
そして、断熱です。
予算が厳しくっても、窓の取り換えをしない場合は、窓の部屋内にペアガラスのインナーサッシを設置。
窓廻りの取り換えやインナーサッシ工事。
そして、断熱工事を徹底すれば、もう顧客満足度は間違いなし!
それを遵守した上で、設備廻りの入れ替えや動線による配置計画や設備機器工事。
冬は薪ストーブで家中が温もればが大正解!
夏はエアコンの欄にイングコストがどの程度、圧縮されるのか?
それで決まりです。
私も年明けからは、もう一度謙虚に、徹底的に、温熱環境の勉強会に参加してみようと思います。
お家の温熱環境についての、当たり前に、素人目線で、理解しておらえる語りができるほどになりたいものです。
これからも、更に、暖かくって、涼しい木の家づくりに徹底したいと思います!
イベント情報