
福井の気づきブログ
- 福井の気づきブログ
- 桜が咲き始めたのですが、今年の桜は歓迎されませんね!
桜が咲き始めたのですが、今年の桜は歓迎されませんね!

去年と今年の桜は可哀そうな年ですが、気持ちだけは満開気分でいましょう!
まだまだ寒い季節が続きますが・・・今日の午後から、ある幼稚園に出かけたら、庭の桜が咲き始めていました!
青空に似合う、気持ちの良い桜。
けど、自粛で、預かり保育の子どもさんだけの声が響く寂しい園舎。
幼稚園は、文科省の管轄で園の判断による自粛ですが、大阪府では閉園要請だとか。
桜に罪はないのですが。
去年は「桜を見る会」から、悪い意味でこの一年間、嫌な話ばかりで。
今年は、新型肺炎ウィルスコロナで花見は自粛。
これから暖かくなって、各公園や河川沿いが満開になっても、人は集えません。
2年続けての桜の悲劇!
花見も屋台も出ることのない花道。
とはいえ、見るだけなら害はなく・・・
せめて、通勤時の車中からだけでも、花見をしたいもの。
集うことはできなくても、新鮮な空気の中に咲く桜で、気持ちをリフレッシュしたいもの。
自粛自粛といわれる一番厄介なこの時期。
心と気分だかけは、これから満開気分で頑張りたいですね!
気持ちだけは、桜にあやかって、テンションを上げ続けていきます!
イベント情報