
福井の気づきブログ
- 福井の気づきブログ
- シモンズの「ポケットコイルマットレス」のためのベッドフレーム、...
シモンズの「ポケットコイルマットレス」のためのベッドフレーム、2度目の製作!

娘に2度目のベッドフレームをプレゼント!シモンズの「ポケットコイルマットレス」だから創る価値があります!
17年前、自宅を新築した際に、息子と娘の部屋にロフトベッドを製作。
ロフトのベッドフレームの上には、シモンズのシングル「ポケットコイルマットレス」が2台。
間口が1.0mで長さが2.1m、厚みが26cm。
このマットレスで息子は11年、娘は15年、わが家で過ごしました。
(その前の13年間(息子)と10年間(娘)も、私たち夫婦の愛用するシモンズで育ちましたが・・・)
息子はその後、自立して、私が製作プレゼントしたベッドフレームを使って自立したマンションに、このシモンズのマットレスとともに3年間使い続け、去年の結婚を機にこの「ポケットコイルマットレス」だけが里帰りして、シモンズから卒業。
そして娘は、2年前に自立して、同様にこのポケットコイルマットレスのためのベッドフレームをプレゼント。
そして、今度は、めでたく結婚の運びとなり、そのマットレスとともに、更に、自宅に帰った息子のポケットコイルマットレスを嘱望。
要するに夫婦用のマットレス用に再度、ベッドフレームをつくることに。
そして、本日、2台目のベッドフレームを新しいマンションに進呈。
前回より、わが大工家具工房の玲央君の腕が格段に進歩し、前回のベッドフレームは、ちょっと見劣りします。
けど、こうして、シモンズ大ファンの私が喜べる、ポケットコイルマットレスの良さを理解する娘がいてくれることは嬉しいかぎりです!
結局のところ、娘はシモンズのポケットコイルマットレス以外で生まれてから外泊以外寝たことがない訳で・・・ベッドはシモンズなんです!
因みに、私は、シモンズの回し者ではありません!?
イベント情報