
福井の気づきブログ
- 福井の気づきブログ
- 倉庫の広葉樹や針葉樹材でオリジナル上り框を製作!
倉庫の広葉樹や針葉樹材でオリジナル上り框を製作!
幅の割と狭い板で上り框を製作に!
長年、倉庫内で眠っている原板の数々。
何か建物に使える用途にと・・・
倉庫の広葉樹材の、トチ、ケヤキ、カバ、タモ、クリ、シオジ、セン、ミズキ・・・
針葉樹では、イチョウ、カラマツ、ヒメコマツ、ヒバ、ヒノキ、アカマツ・・・
厚みが40mm以上の原板を選定して・・・
上り框として、奥行120mmで、厚み40mm、長さは1200mmから2300mmに仕上げ。
框の立上り用に、厚み40mmで、高さ60mm、長さは1200mmから2300mmに仕上げてもらうために。
加工屋さんへ、来週中に持ち込みます。
来週以降の新築物件や、リフォーム物件、店舗の玄関の上り口や勝手口の上り口に。
その建物ごとに似合う素材として選定して使っていきます!
更に、倉庫に眠る数多くの幅の広い原板はカウンターやテーブルにどんどん採用し、
薄い厚みの板は、飾用の棚板として。
いつまでも宝の持ち腐れでは、もったいなさすぎますから。
積極的に採用していきます!
色々な広葉樹や針葉樹の原板で、室内を飾りたい人には、KJWORKSの倉庫にはお宝が沢山あります!
ご希望の家づくりをお考えの方・・・
ご依頼をお待ちしています!
KJWORKS INSTAGRAM
@kjworks_kinoie