
福井の気づきブログ
- 福井の気づきブログ
- 諦めないための根こそぎ草むしり夏の陣、2日目!
諦めないための根こそぎ草むしり夏の陣、2日目!
草むしり、夏の陣、2回目。
会社を継続するには、経営者の健康が第一!
そんな本気な想いで、唯一不健全な血糖値改善に向けて、4月17日から、初めて真剣に取り組んで3か月半。
平均して、毎日、姿勢よく約14000歩の散歩。
そして、現在の自宅を建ててから17年間、毎年、4回の根こそぎ草むしりの励行。
今回は夏の陣!2日目。
5日は最低必要ですから、ようやく2/5程度の草むしり。
上辺の雑草を刈り取るのではなく、鍬で土ごと掘り起し、根っこごとむしり取る!
これを朝早く2時間程度。
今朝は、朝の散歩を午前6時にスタートして6000歩強済ませ、朝食して、すぐに7時45分から約2時間の闘いでした!
朝の内は曇っていて涼しかったのですが9時を過ぎると太陽も出てきて汗だく。
あと3日は必要な根こそぎの草むしり。
20坪ほどの庭中に雑草がこの時期最高潮!
毎年、3か月に1度は草むしりしないと、根こそぎはとても無理な状況に。
雨上がりを見計らって鍬で掘り起し。
17年間、毎年繰り返す私の日常です。
一般的に見れば、どうでもよい作業ですが・・・
私にとって、絶対に諦めない!
会社を経営する者にとって、何か、徹底的なこだわりが、それぞれの人にはあると思いますが。
私にとって、毎年のこの根こそぎの草むしりの励行が、そのこだわりでもあります!
それにしても、中腰の姿勢は疲れます!
イベント情報