
福井の気づきブログ
- 福井の気づきブログ
- 地域に馴染む木の家づくり工務店のカタチ!
地域に馴染む木の家づくり工務店のカタチ!
普段は見慣れない、南の駐車場から見た本社屋の全景です。
くらしの杜はいつも賑やかな集う場になってきました!
彩都くらしの杜を立ち上げて、もう15年以上が経過。
彩都も開発が一段落して、すっかり落ち着いた街になってきました。
街の木々も開発当初から既に20年近く経過し・・・街がオープンして既に15年以上が経過。
KJWORKSは、彩都の始まりとともに、ここで再スタートをしています。
この街にあるのが当たり前なくらしの杜。
彩都にくらしの杜が無くてはならない存在に近づいている気すらします!
日替わり店主のコラボカフェやコラボ食堂もすっかり街に定着し、毎日、多くのお客様が訪れます。
同様にかぐらにも、多くのお客様が来館。
そんな多くの方々が集う場ですから、KJWORKSという木の家づくり工務店の認知度もジワジワと浸透している感じです。
けど、まだまだ地域に当たり前に馴染み、頼りにされる工務店としての認知度はありません。
15年以上。
彩都の街ができる時から、ここで木の家づくりを生業としているKJWORKSですが。。。
もっともっと、知ってもらえる努力をしないと認知度は上がりません!
ネット社会になって益々、情報過多な時代。
ネットのバーチャルで知り、実際の彩都くらしの杜でKJWORKSに行き着く!
そんなストーリーがこれから生まれる、日々の行動をしたいものです!
イベント情報