
福井の気づきブログ
- 福井の気づきブログ
- ほっとする室内空間に小国杉の節の無い板張りは如何ですか?
ほっとする室内空間に小国杉の節の無い板張りは如何ですか?
小国杉の節の少ない綺麗な板が入荷しました!
KJWORKSの木材産地は、熊本県阿蘇郡小国町です。
今年から開始した大型パネル用の構造材を含め、基本、エンジニアウッド以外は、小国杉!
そして、そのほとんどのお家に喜ばれて採用するのが、1階床に貼る厚さ40mm、幅165mmの小国杉の床板!
大引や土台の上に根田や木材を置いた上に合板貼って、その上に板?
そんな面倒な張り方ではありません。
厚さ40mm、働き幅165mm、長さ4000mmの無垢の床板を、大引や土台の上に直に貼るのです!
実にわかりやすい貼り方にお客さんは皆さん、感動!
そして、写真の節の殆どない小国杉の板!
厚み11mm、幅120mm、長さ2000mmの綺麗な表情の小国杉の実付板!
玄関廻りや廊下の天井に貼るといい感じです。
フィトンチットに守られる寝室の天井に。。。
屋外の玄関庇や軒先屋根の裏側に・・・
他にも、節が嫌いな人には、部屋の腰板に貼っても実に綺麗です!
珪藻土や漆喰の壁、無垢の木の床の部屋の天井にも実に似合います!
今回も写真の梱包を2つ入荷。
小国では、温泉の源泉から引き込む蒸気管を利用した約60度前後の、木材の成分を傷めない中温の地熱乾燥でじっくり乾かします!
ですから、小国杉の香りは満タンです。
こんな素敵な木材を使った家に住んでみませんか!
イベント情報