
福井の気づきブログ
- 福井の気づきブログ
- 英気を養うウォーキング目の肥やし三昧!
英気を養うウォーキング目の肥やし三昧!
今日1月3日で正月休みを終えて明日4日からは新年の仕事始めです。
そこで、今日は朝の馬見丘陵公園内での目の肥やし景色三昧を写真でお見せして明日からの英気に繋げようと思います。

前方後円墳、ナガレ山古墳の後円墳頂上から見た大和三山方向です。耳成山、香具山、そして、畝山。

古墳周りの周濠池に映る太陽の輝きは綺麗ですね。

冬の落ち葉の絨毯も絵になります。

池の穏やかな景色には散策の人もついついみとれます!

池の反対側に向かうと二上山が池越えに浮かんでいます!

誰の墳墓かわからない円墳の丘は絵にないrます!

この墳墓の丘は苔の絨毯で覆われています。北側なのだからでしょうね!

ここも名もなき豪族の墳墓の丘です。

最後にデカすぎて写真に納まりきらない、巣山古墳の北側の前方墳とその周濠!
朝の1時間半ほどですが、ほんと、心身とも癒されました。
さて、明日から新たな年に向かって今年も頑張ります!