
福井の気づきブログ
- 福井の気づきブログ
- 交野市のカフェのある家、無事引渡しできました!
交野市のカフェのある家、無事引渡しできました!

お店の入口はこんな感じです!

店内の薪ストーブに火入れしました。
昨日の午後から、交野市で建築中のカフェのある家を無事引渡しさせていただきました。
外部のアプローチや外構工事はまだまだ継続中ですが、
先ずは建物の引き渡し!
お店の玄関ドアは製作モノですが、ようやく色もノルジアンレッドに染色塗装!
お店の玄関といいながらも、実質、ここが玄関になる感じ!
引渡しに際して、先ずは薪ストーブ、Dovre640WDに火入れ。
最初の火入れですから、鋳物表面の焼ける臭いがします。
3分ほどで換気すれば臭いは取れますので、燃やし続けて・・・
その間に建物内部を確認いただき、
その間は私が薪ストーブの守!
その後3分ほどで、すっかり部屋も温まり、
ストーブトップも250℃以上になって、
心地よい遠赤外線を放射!
ストーブのある暮らしって、ほんと幸せです。
途中からは、薪ストーブの前で皆さん家族がくつろぎ・・・
来月から愉しい暮らしが始まりそうです。
但し、カフェのオープンはコロナ収束まで持ち越しになりました。
自宅側には1台のエアコンで全館冷暖房のマッハシステムも内蔵!
その間の見学はいつでも大歓迎です!
ご連絡お待ちしています。