
福井の気づきブログ
- 福井の気づきブログ
- 土地探し、家探しから始める、家づくりで大切なコト!
土地探し、家探しから始める、家づくりで大切なコト!
家づくりは建物探し?それとも、土地探し?
この場合は、家づくりは土地探しですね!
家づくりは、土地探し(新築)か?
建物探し(リフォーム)?に分かれます。
更地や古屋付きの土地を探していて・・・
たまたま古屋付きの土地を見に行って、ふと眺めていると・・・
この家って素敵だな?とか、こんな家に住むのもいいかも?
なんて思い始めると、リフォームという選択も出てきます。
そんな時の為にも、家づくりのパートナーとなる工務店の信頼のおける人を、予め探しておくことも大切なコトです。
私が建築屋だから言うわけでもないのですが。。。
土地建物を見歩いていても、素人の方に建築に関する見極めをできる人は、まず稀です。
そんな稀な人は問題ないのですが、一般的には中々そうした人はおられません。
ですから、悩むなら信頼できるプロに相談して、結果、自身の判断をすればいいのです!
そして・・・
土地探しや家探しで一番大事なコト、それは、根気強く探す! これが全てです!
真剣に。。。
諦めず、決断力をもって探す!
交通の便、買い物や学校、役所等のライフラインの手続き他、暮らしの利便性を選ぶのか?
コロナ禍で急速に広がったリモートシゴトを見据えて、いっそ、郊外で自然の暮らしを愉しむのか?
最近は、家づくりの選択肢が幅広くなっています。。。
ここからは土地探し、建物探しで大切な3つのコトをお伝えます。
先ず、1番目は、
土地建物の全体予算を把握することです。
新築を想定した場合、土地代金にも土地代と登記費用、仲介手数料、諸費用等など。
そこに建物費用、地盤調査によっては地盤改良工事代、外構工事費用、電気・水道引込関係費用、諸費用(保証・保険・登記他)。場合によっては既存建物の解体撤去費用も発生します。
そして、住宅ローン関係費用の把握。。。。。
こうした全体予算については、信頼のおけるパートナー工務店と、手持ち資金と毎月の返済金額などを検討して、借入金額も想定する必要があります。
2番目は、同時並行になりますが、想定予算に応じた土地探しエリアと仲介不動産会社の選択が大事です。
その地域に強い大手不動産会社とか、その地域に特化した地域密着の不動産屋さんを選択。
その地域の土地単価を把握し、最初に記載しましたように、根気強く探すことです。
なんちゃって探しでは絶対に見つかりません!
それから、相性のいい不動産担当を見つけるコト。。。
仲介担当者には、常に探したくなる気持ちを発信し続けるコト。
そうすることで、一所懸命に物件を紹介してくれますし、場合によっては、一般の土地情報に内容な優良物件を出してくれることにもつながります。
三番目は、敷地の選択です。
場所的に、予算的にも良い土地だと感じたら迷いは禁物。
気になる敷地は誰もが気になる訳ですから、迷いだした時点で他決されます。。。
ピンときたら判断は迅速に!
迷ったら信頼できる工務店と相談して決断する!
決めたら、即、買付証明を入れる!
こうすれば、選択権がありますから一安心です。
こんな流れで頑張れば、素敵な土地に巡り合いますコト間違いなし!
こんな勉強会を今月も、彩都くらしの杜で2組限定で開催します。
お陰様で既に2組の申し込みをいただいていますが・・・
ご連絡いただければ、第2段も開催しますので、気軽にご連絡お待ちしています!
KJWORKS INSTAGRAM
@kjworks_kinoie