
福井の気づきブログ
- 福井の気づきブログ
- 二日間連続の在宅リモートワーク!
二日間連続の在宅リモートワーク!
気持ちの良い朝は、アトリエで在宅シゴト!
なんとも長閑です!
昨日と今日の二日間は、在宅リモートワークでした!
といっても、昨日は、午前中は楽しくもない野暮なシゴトで費やし・・・
ようやく午後から自宅アトリエで効率の良いシゴトに突入!
今朝は朝から新築物件のプランと予算の睨めっこ!
そして、やってもやっても出てくる、古き良き時代のお客様からのメンテナンスシゴトの積算!
木の家づくりに特化して30年弱。。。
多くが阪神大震災後の家づくりが多く・・・
屋根や壁などの吹き替えや塗り替えのシゴトが本当に多くなりました。
その当時の板金屋根材のガルバリウム鋼板には遮熱性能が皆無!
そして、断熱性能も当時としては結構先を進んでいたつもりですが・・・
今から思えば、かなりレベルが低い!
断熱材もそうですが、窓、アルミサッシのペアガラスのレベルが低すぎた!
ですから、屋根には遮熱塗装して、熱い窓にはインナーサッシをはめ込み。。。
外壁は塗り替え!
小さな子供たちのいたころのお家は、間取り変更。。。
そんなこんなのメンテナンスシゴトが・・・
ありがたいことに続きます!
そして、去年の春以降のコロナ禍で、すっかり消えてしまった大型全面改修リフォームも。。。
ここにきてようやく動き出し。。。
にわかに忙しくなりだしたのですが・・・・
国産木材に特化するうちの会社には、さして関係ないと決め込んできたウッドショックは、国産材や合板類にも飛び火して、ちょっと心配。
けど、たちまちどうこうという問題でもなく。。。
いつの時代でも、買い占めたり投機目的に木材を操る如何わしい輩も介在して。。。
疲れる世の中ですね!
とまあ、ぶつぶつ、愚痴をこぼしながらも心地よいリモートに感謝です!
さてさて明日は朝から、築30年ほどの木造住宅の薪ストーブとリフォーム依頼の打ち合わせです。
なんだかんだといいながら、お仕事のご依頼にほんと、感謝です!
イベント情報