
福井の気づきブログ
- 福井の気づきブログ
- 福井的には絶対流行るお店です!
福井的には絶対流行るお店です!

カフェのプラン図と部分詳細図
この11月オープンを目途にカフェのプランを作成中です!
コロナ過で、食事のできるカフェをオープンさせるにはやっぱりテイクアウトが大事!
かといって、テイクアウトやお弁当屋さんはどのお店でもやっているコト。
しかも、お弁当にして安く販売することは、ともすれば命とり!
オープンしても、いきなり安売りのお店では薄利で継続は不可能!
イマドキ、薄利多売なんてあり得ません。
やっぱり、買って喜んでもらえるテイクアウトのお弁当!
お昼を価値あるランチタイムにできる憩いの店内と温かいおもてなし、そして笑顔、当然、他とは違う心のこもった美味しさが必須!
そこでカウンターやキッチンでは常に自然な笑顔で対応できて、午後のランチ以降は、自分自身が常に心地よく笑顔で翌日のテクアウトの準備が効率よく振舞えるお店に仕立てる必要があります!
住宅と違って、既に決まった空間を如何に便利で快適に動けて、お客様もドアを開けた途端、違和感なくス~ッと導かれる座席。
そんな想いで、プランニングしました。
お弁当づくりが愉しくできる厨房は手持ちの機器類を活かして収納も十分とれるように設計。
カウンター内では一人で充分賄えるカウンター席とボックス席、そして、テイクアウトコーナーを配置。
今度の打ち合わせで、全てが完結できるように、厨房とカウンター席、カウンター内の詳細図も福井流「手-CAD」で作成。
オーナーさんは元気印を絵に描いたような眼力(メチカラ)と料理の腕前と、笑顔の絶えない、根性の女史ですから、このプランなら、コロナ過であっても間違いなく軌道に載せられるお方!
なんとかこのプランのまま、離陸するのが楽しみです!
さて明日も頑張りましょう!