
福井の気づきブログ
- 福井の気づきブログ
- 無垢の木がふんだんな平屋の木の家完成!
無垢の木がふんだんな平屋の木の家完成!

平屋のL型の借景が愉しい木の家が完成しました!
長閑な北摂奥の、田園風景の郊外に平屋で北側の山々を眺められるL型の木の家が完成しました!
本日はその引渡しの日!
外構植栽工事は、住まい手さんのお知り合いの外構屋さんがこれから着手されます。
平屋の場合、屋根ひとつに1階床、基礎ひとつに1階床と、2階建てに比べると3割ほど割高になるのですが、敷地に余裕のある場所では良いもんですね!

ステンレスキッチンに無垢のトチノキのカウンタ―が似合います!
ステンレスキッチン前にはノタ付きの無垢板のカウンタ―。
背面ステンレス配膳台の上にもトチノキの無垢板カウンター。
これがあるだけで、なんか建物が活き活きします!

キッチンは、ステンレス流し台、もちろんトップは一枚モノです!
最近、私の家づくりでは、ステンレス流し台が流行っています!
割安で、丈夫で、無駄な扉もなくして、必要なところだけに引出しや食洗器。
あいにく、よ~く見るとIHヒーターの手前が空いていますが、ここには本来、間口450mmのフロントオープンタイプの食器洗い機が設置されるのですが、コロナによって海外からの電子制御部品が滞り、まだ入荷してくれません!
5月か6月には入って来るようですので、この時期、待つほか術はありません。
食器洗い機は間に合いませんが、素敵な木の家の出来上がりにお客様も喜んでいただけて感謝です!
KJWORKS INSTAGRAM
@kjworks_kinoie