
福井の気づきブログ
- 福井の気づきブログ
- 何故か?私への外構工事の設計依頼が増えています!
何故か?私への外構工事の設計依頼が増えています!

最近は外構工事の依頼が何故か増えてきました!
今年に入ってこのお家を含めて3件の外構工事依頼です。
家を新築で建てて時間の経過とともに少し、家計にゆとりができて、建物の予算で精いっぱいで庭や駐車場、自転車置き場、菜園スペースなどのことに気が回らなかった部分をようやく形にしたい!
中古住宅を購入して、駐車場や玄関アプローチに不満が残りやり替えたい!
車庫スペースが1台しかなく、最低2台止められて、更にもう一台、急遽お客様が来られた際に道路には1m以内のはみ出しで置けるようにしたい!
等々いろんな理由はありますが、新築やリフォーム、店舗や事務所建築など家づくりがメインの私に、何故か3件重なっての外構工事依頼が続いています。
外構プランを考えたり、それをスケッチで絵にしたりすることが好きな私だからなのか?
私的には結構、面白い依頼仕事。
このお家は、隣家側に大きな車を駐車して、その手前の駐車スペースと玄関アプローチを大きな屋根でつないで、普段使う車スペースから買い物や外出の帰りに雨が降っていても濡れずに玄関まで傘無しで移動できる!
車庫にはシャッターや塀を設けず、玄関アプローチと車庫の間に塀を設けたセキュリティ対応の形。
大きな屋根は木造です。
屋根にはポリカの天窓を付けて屋根下でも明るく、心地よい空間です。
明後日から、正面奥のコンクリート土間で構造材の加工を開始します。
車庫やアプローチの屋根を木造でつくる仕事も1年ぶり!
こうした木の家だけではない、木で創る外もいいもんですね!