福井の気づきブログ

福井の気づきブログ

新しい無垢板のテーブルづくり!

2023-07-06

カテゴリー「キッチン・家具のはなし

投稿者 福井綱吉

昨日は、午後の打ち合わせが終わって、3時前から倉庫で原板探し!

2.2メートルぐらいの長さで8人が座れて愉しめる天然木のテーブルが欲しい!

そんなご依頼に対応するため、倉庫内に在庫する広葉樹の原板の取り出し!

この3年ほどで、彩都の展示場内で展示販売していた無垢板のテーブルの4台の現品が売れてしまい、その都度、新規代用品を展示してきましたが、いよいよ代用品もなくなってしまいました。

そこで、ようやく倉庫の原板でテーブルをつくることに!

どんな張り合わせが綺麗なのか?加工予定のトチの木の原板を並べてみました!

センの板。左はかなり育ちの遅い目詰まりした年輪相、右は少し目荒。
けど、並べてみればこれも有りかな!

このタモは結構古い原木ですので、味わいのある色しています。右にニレと書いてますがタモの間違いです!

最後はイチョウ原木。この板だけ2.2メートルはなく、約2.05メートル。

イチョウの原板を二枚合せに加工するのですが、幅が広く、合せ張りすると広いところで1.1メートルにもなりそうです。

そうなると、どんな部屋に置けるのか?

まあ、テーブルが全面マナイタって感じです。

因みに、イチョウの板はまな板に最適なんです!

また、小国館が手狭になりそうですので、興味のある方は無垢のテーブルを買い求めに来てくださいませ!

イベント情報

KJWORKS INSTAGRAM

@kjworks_kinoie