
安本の木の家づくり日誌
- 安本の木の家づくり日誌
- 住宅ローン減税3年延長へ
住宅ローン減税3年延長へ
今朝の日経新聞で、住宅ローン減税が3年延長される見通しという記事がありました。
以前のブログでもご紹介していたのですが、いよいよ実現しそうですね。
ただ今回の延長は単に住宅ローン残高の1%減税が3年延びるのではなく、
建物の価格の2%もしくは住宅ローン残高1%の低いほうを3年間延長して所得税から控除するという事になりそうです。
どういうことかと言うと、3000万円の家を建てた場合、その2%つまり60万円と住宅ローン残高の1%のどちらか小さいほうが採用されるようです。
住宅ローンは土地からの場合は、土地の値段も入っているので、建物の値段の2%が採用されますし、建て替え等で手持ち資金を入れて住宅ローンが少ない場合は、住宅ローン残高の1%が採用されるとの事です。
残高の2%の場合はその額を3年間に分けて減税されます。
まだ確定ではないので注意が必要ですが、消費税増税後の対策がいろいろ出てきそうです。
ちょっとややこしい!と言う方は
まずは住宅ローンの基本から勉強していくといいと思います。
12月16日(日)に初心者向けの住宅ローン勉強会
を開催いたします。
得する情報は自ら学んでいかないとなかなか得にくいものです。
ご興味ある方はお気軽にご参加くださいね~
お申し込みはこちら

12月4日付の日経新聞見出しです
イベント情報