
安本の木の家づくり日誌
- 安本の木の家づくり日誌
- 家具としてのキッチン
家具としてのキッチン
ケイジェイワークスの家づくりの重要なポイントの一つに、暮らしの中にとけ込むオーダー家具があります。
作り付けの家具を得意としてきたケイジェイワークスの家づくりには、何らかの形でオーダーで作らせて頂いた家具が備わっています。
玄関収納であったり、PCカウンターであったり、飾り棚であったり、本棚であったり、仏壇置き場であったり・・・
そして一番大きいのは、オーダーキッチンではないでしょうか。
キッチンはその大きさから家の数ある家具の中でも最大の大きさを閉めています。
大きいということは視界のなかに入りやすく目立つということ。
システムキッチンでもよいのですが、リビングから見えるところにキッチンを置くとなると一体感あるキッチンにしたいもの。
そうなると自然と選択肢は、木で作るオーダーキッチンになります。
木で作るといても水に濡れる天板は、木製の場合でもウレタン塗装を施し防水性を確保しますし、お好みで人工大理石やステンレスの天板にすることがあります。
彩都にあるケイジェイワークスのモデルハウスでも、木製天板と人工大理石天板のそれぞれ異なるキッチンが二つあるモデルハウスに設置されています。
キッチンを作るとこうなるのか~と良くわかる事例です。
先日、OBさんの家にお伺いした際も良く作りこんでいながらも、シンプルで来客の方にも褒められたよ~とお声かけ頂きました。
キッチンにこだわりたい方は、ぜひオーダーキッチンにも挑戦してみてくださいね!

E-BOXモデルハウス
イベント情報