安本の木の家づくり日誌

安本の木の家づくり日誌

青味の石いろいろ

2020-10-01

カテゴリー「こんな事がありました

投稿者 安本峰樹

先日新築のお打合せで、大谷石の話題が出てサンプルを取ることになりました。

その際に、同じような青味の色愛を持つ石もご提案させていただきました。
大谷石のほかに深岩石、十和田石です。
深岩石は風合いは大谷石に似ていますが表面が大谷石よりもやや固めです。
十和田石は大谷石と少し風合いが異なりますが、水にぬれると深い青色に変わるので、
水にぬれる外部やお風呂などでよく使われます。
どの石も御影石などに比べ強度が弱めなので、床などの土間に使う場合は注意が必要です。
ただその色合いや風合い、やさしい肌触りなどは捨てがたい魅力です。
石に限らず木や金属でもそれぞれの特徴があり、パーフェクトな素材はございませんので、
良いところ悪いところを把握されてから、選んでいただければと思います。
素材選びに関しては強度的なものも重要ですが、基本的に「好き!」という基準が重要かと思います。
好みや心地よさなど、数値に出ないものが住み心地に出てくると思います。
せっかくの注文住宅なので、あまり委縮せずぜひ「好き」を大事にしてもらえればと思います。
大谷石にも細目と中目があり、深岩石に、十和田石。
どれがどれだかわかりますか?
十和田石を採用した在来浴室。
水にぬれると十和田ブルーがきれいです
マンションリフォームで採用した大谷石。
ちょっと柔らかめなので注意が必要ですが、
タイルに無い暖かさがいいですね。

 

【こだわりの家を建てたいなら!メルマガ登録】

まずはメルマガ登録でこだわりの家づくりについて学びましょう!
家づくりにまつわるお得なお話や知っておきたい話。
素材や、プラン、資金計画から土地探しの話まで様々な内容をお届けいたします。

ブログで書けないような内容もありますので、お楽しみに!
ご登録はニックネームとメールアドレスの登録だけです。
ご登録はこちら

イベント情報

KJWORKS INSTAGRAM

@kjworks_kinoie