先日、大規模リフォーム工事をしたIさんの家を訪問いたしました。
Iさんの家は、間取りだけでなく外壁や屋根、そして耐震補強をするフルリノベーションでした。
その中にはもちろん断熱工事も含まれます。
Iさんの断熱工事は、断熱材を床壁天井に入れ直すだけでなく、サッシもペアガラスに入れ替えました。
そのため、リフォームとは言え新築並みの性能を持っています。
お伺いした時には、その断熱効果についてもお話しされました
「家が暖かかくてビックリしました。家に帰ってきてもほんのり暖かいので前の家とは大違いです」
との事で、とても喜ばれていました。
また薪ストーブも導入したのですが、断熱が効いているため、今薪ストーブを付けると熱くなってしまいます。
そのため、もっと気温が下がるのが待ち遠しいという、うらやましい悩みも。
断熱工事は、断熱材を入れるだけではなく窓の内側にもう一つ内窓を付けるというだけでも
体感温度は変わります。
寒い家に住まわれている方ほど、その効果を体感しやすいので、
大小さまざまな断熱工事をしますが、一番喜ばれる率が高い工事が断熱工事では?と思います。
リフォームはどこまでするかが一番難しいのですが、
せめてLDKや浴室、洗面など限られた区域でも断熱工事はできますので予算に応じてご対応できます。
今年の冬は寒そうなので、暖かい家にしたい!と思われましたが
お気軽にお声かけくださいね~