水回りのTOTOの商品には、キレイ除菌水、と言う機能が付いた商品が増えています。
キッチンや洗面、トイレ、そしてお風呂にも。
このキレイ除菌水はどういうものかと言うと、水道水を電気分解して次亜塩素酸を含む
除菌効果のある環境に優しい水との事です。
洗剤や薬品も不要で普通の水で作って、数時間後には元の水に戻るという凄い水です。
お掃除が楽になるというので便利そうですが、イマイチ使用実感が分からなかったのですが、
先日、お引渡しして1年が経過したMさんに使用感を聞いてみました。
Mさんの家は、ハウスメーカーの家を大規模リフォームしたのですが、
その際にキッチン、お風呂、洗面、トイレに除菌水機能搭載の商品を選びました。
お風呂は、使用後に台の下から除菌水が床に噴き出るタイプで、浴槽にはありません。
キッチンは別に除菌水用のカランがあり、洗面も除菌水だけが出る用になっています。
トイレは、便器とウォシュレットに使用されます。
実感としては、浴室とトイレは効果が分かるというご意見でした。
浴室は、浴槽の掃除は毎日するが床の掃除はそんなにしないとの事で、
お掃除の頻度をお聞きして現状を見るとビックリするくらいきれいな状態でした。
お聞きした頻度の掃除だともっと汚れが出てくると思われます。
またトイレは1階のトイレには除菌水をいれてますが、2階は入れていません。
そのため1階と2階を比べるとその効果が分かりやすいとの事です。
ただ、キッチンと洗面はイマイチ実感がわかないけれどお風呂とトイレで効果が分かるので、
除菌と言う意味で赤ちゃん用品の洗浄やまな板など消毒したいものに使用しているとの事です。
いろんな意味で効果がある水と言うのはいろいろありますが、
この除菌水は効果が目で見てわかるので、面白いな~と思いました。
トイレの掃除当番の私としては自宅のトイレには除菌水入れてみたいと思いました。