コロナ禍でyou tubeがもてはやされています。
にわかユーチューバーも大量生産されていますが、私もその一人。
といっても、実は地味に2018年からアップしています。
ところが意外と編集の手間がかかるため動画数が伸びず、
その間に住宅系ユーチューバの方が多くなり、埋もれてしまいました。
他の方のYOUTUBEにはなるほどね、と思うものあり
私も勉強させていただいています。
そんな中先日、モデルハウスの薪ストーブを点火する動画をアップしました。
くらしの杜では冬には毎日薪ストーブを焚いているのですが、
お客様が来られるときにはすでにストーブがガンガンに燃えていますので
着火時の様子を見ていただくことができません。
そのため、薪ストーブ着火時の様子をご紹介しようと
ストーブを燃やしているだけ、の動画をアップしました。
ただの着火では面白くないので、着火剤を使わず松ぼっくりで着火してみました。
松ぼっくりってい意外とよく燃えるんですよ~
今回の動画もノーカットのため、途中ちょっとしたトラブルがありましたが、
軽微なためそのまま続行して撮影しています。
薪ストーブあるあるのトラブルなので、暖かい目で見てくださいね~
動画はこちらをどうぞ
↓