安本の木の家づくり日誌

安本の木の家づくり日誌

Sさんの家 室内の印象が変わりました

2021-05-13

カテゴリー「こんな事がありました

投稿者 安本峰樹

現在豊中市内で建築中のSさんの家ですが、内装工事が始まっています。

ケイジェイワークスの基本仕様は、内部の壁はローラー漆喰です。
これは、プラスターボードの下地に、特殊な紙を貼ってその上からローラーで漆喰を塗るのです。
左官の漆喰も施工しますがローラーで塗る方がコストを抑えられるので、最近はローラー漆喰が人気です。
もともとプラスターボードは黄色っぽいような黄土色なんですが、
これが白く変わると室内の雰囲気が一変しますね。
明るくなった感じがします。
Sさんの家は階段周りに吹き抜けがあるのですが
漆喰が塗られると階段の踏み板がリズミカルに見えてきています。
プラスターボードの時は目立たなかったのですが、
漆喰が塗られると木が浮き出て見えるので、やっぱり無垢の木と漆喰は相性がいいですね~
Sさんの家は、コロナ対策もあり限定がありますが見学会を開催いたします。
吹き抜けからの柔らかい光が下りてきます。
階段と吹き抜けの相性はいいですね~

イベント情報

KJWORKS INSTAGRAM

@kjworks_kinoie