
安本の木の家づくり日誌
- 安本の木の家づくり日誌
- 木に囲まれたキッチン
木に囲まれたキッチン
ケイジェイワークスの家づくりでは、家と一緒に家具の制作もご提案しています。
特に、キッチンについてはシステムキッチンも良いですが、
オーダーキッチンでのご提案も多いです。
写真は、E-BOX彩都モデルハウスのキッチンです。

木に囲まれた、木製オーダーキッチンの事例
天板はクリの無垢板でガラス塗料が施されていて水対策を施しています。
ステンレスのシンクもオーダーなのでサイズや収納位置なども自由です。
キッチンのキャビネットも木製で仕上げています。
後ろのカップボードもシナという木で仕上げた製作品です。
シナは当初、白っぽい木なのですが年月を経るごとに色合いが飴色に変わってくるので、
個人的にはよく使う素材の一つです。
カップボードも制作なので、すべて引き出しもできますし、収納量重視の場合は
開き戸や引き戸などで仕上げることもあります。
かなり自由度が利くのがオーダーキッチンの魅力ですが
逆にこうしたい!というのがないと設計打合せの際は少し戸惑うかもしれません。
というのは、寸法が自由なので何を入れたいかをまずお聞きするところから設計がスタートします。
お任せで作ることもできますが、せっかく作るのでできれば設計打合せから楽しんでいただければと思います。
床は当然無垢のフローリングなので、リビングから見るとまるで木に囲まれたようなキッチンになります。
木製キッチンなのですが、木目がおとなしいシナを使っているので、そこまでモクモク(木木)していないモダンな雰囲気になっています。
素材の使い方で表情も変わるのでもっと落ち着いた色合いが良い、木目をもっと主張させたい、木以外も使ってみたい、などなどキッチン一つとっても作り方は様々です。
また寸法が自由なので今流行りのヨーロッパ使用の食洗器やこだわりの浄水器、レンジフードなどなども
設え可能なのがうれしいところ。
忘れていけないのがごみ箱置き場。
写真ではわからないですが、ケイジェイワークスの標準として
シンクの下はオープンにしてゴミ箱置き場として使ってもらっています。
こんなキッチンを見ていただける見学会がゴールデンウィークに
E-BOX彩都モデルハウスで開催されます。
御興味ある方は是非お申し込みくださいね!
↓
【こだわりの家を建てたいなら!メルマガ登録】
まずはメルマガ登録でこだわりの家づくりについて学びましょう!
家づくりにまつわるお得なお話や知っておきたい話。
素材や、プラン、資金計画から土地探しの話まで様々な内容をお届けいたします。
以前のメルマガの内容は
・2x4と在来工法の方法の違いって?
・全館空調導入後に気を付ける事
・暴風対策にはやっぱり〇○○
・制震構造の弱点とは?
・家具とフローリングの良い相性は?
・明るい色、暗い色で注意する事
などなど
ブログで書けないような内容もありますので、お楽しみに!
ご登録はニックネームとメールアドレスの登録だけです。
ご登録はこちら
イベント情報