
安本の木の家づくり日誌
- 安本の木の家づくり日誌
- 宝塚のKさんの家メンテナンスでおうがいしました
宝塚のKさんの家メンテナンスでおうがいしました
本日、宝塚のKさんの家にメンテナンスに行ってきました。
エアコンとエコキュートに気になる事があり
症状は大きなことではないのですが、念のためメーカーの方に来ていただきメンテナンスをしていただきました。
最近の半導体ショックやロックダウン、ウクライナなどなど部品の供給が
滞っている現在では、少しの不調でも早めに対応しておく必要があると思っています。
今回も、そこまで大きな問題ではないですが、
メーカーの方に診てもらうことで早めの対応ができるので安心です。
メンテの方に聞くとやはり修理部品も不足しているとのこと。
特にこの夏はエアコンなどが危ぶまれているのと給湯器も去年に引き続き現在も部品不足が続いていて
まだまだこの状況は続きそうです。
10年以上設備機器を使っているものは、早めの対応をお勧めいたします。
【こだわりの家を建てたいなら!メルマガ登録】
まずはメルマガ登録でこだわりの家づくりについて学びましょう!
家づくりにまつわるお得なお話や知っておきたい話。
素材や、プラン、資金計画から土地探しの話まで様々な内容をお届けいたします。
以前のメルマガの内容は
・2x4と在来工法の方法の違いって?
・全館空調導入後に気を付ける事
・暴風対策にはやっぱり〇○○
・制震構造の弱点とは?
・家具とフローリングの良い相性は?
・明るい色、暗い色で注意する事
などなど
ブログで書けないような内容もありますので、お楽しみに!
ご登録はニックネームとメールアドレスの登録だけです。
ご登録はこちら

Kさんの玄関周りの写真。タイルが要所要所に使われいていい事例にもなっています。緑も加わって雰囲気もいいですね~
イベント情報