
安本の木の家づくり日誌
- 安本の木の家づくり日誌
- 趣ある豊中Sさん訪問
趣ある豊中Sさん訪問
豊中市のSさんの家に、1年点検でご訪問してきました。
Sさんの家は、和風でありながらも室内はシンプルでモダンな雰囲気を大事にされていて
趣のあるお住まいです。
デザインだけでなく、付加断熱による超高性能断熱と耐震等級3の耐震性という
性能も持ち合わせています。
玄関周りも瓦屋根と無垢の木をふんだんに使った設えや、大谷石の土間や左官の壁など
味わいある設えです。
内部もマッハシステムで程よく空調されていて、お手持ちの家具と
ブラックチェリーのキッチンやフローリングとの調和が見事にとれていて
点検の説明をスタッフが行っている間も、思わずいい雰囲気に浸ってしまいました。
手前みそながら、いい家になったなぁと思う、点検の日でした。

大谷石の土間と小国杉、ジョリパットの左官仕上げがいい雰囲気を醸し出しています。
【こだわりの家を建てたいなら!メルマガ登録】
まずはメルマガ登録でこだわりの家づくりについて学びましょう!
家づくりにまつわるお得なお話や知っておきたい話。
素材や、プラン、資金計画から土地探しの話まで様々な内容をお届けいたします。
以前のメルマガの内容は
・2x4と在来工法の方法の違いって?
・全館空調導入後に気を付ける事
・暴風対策にはやっぱり〇○○
・制震構造の弱点とは?
・家具とフローリングの良い相性は?
・明るい色、暗い色で注意する事
などなど
ブログで書けないような内容もありますので、お楽しみに!
ご登録はニックネームとメールアドレスの登録だけです。
ご登録はこちら
イベント情報