安本の木の家づくり日誌

安本の木の家づくり日誌

今夏見学会予定のYさんの家は陰影の感じがきれいです

2022-07-08

カテゴリー「イベントのこと現場のお話

投稿者 安本峰樹

現在建築中のYさんの家も工事が後半戦に入ってきました。

大工さんの作業が終わるとのことで、現地に行ってきました。

工事の音が無く片付いた静かな現場は少し寂しいですが、

次は別の業者さんが入ってにぎやかになります。

 

2階部分は、天窓からの光がはいりぼんやりと明るく照らされています。

当日は曇り空という事もあり、ほんわかした光と陰影が、

工事中でありながらも上品な雰囲気を醸し出しています。

 

工事中は暗く感じると言われますが、

プラスターボードに漆喰が塗られ、足場が外れると一気に明るくなるんですね。

今はまだその途中ですが、

この夏には、Yさんのご厚意で見学会を開催予定です。

御興味ある方は、是非ご参加くださいね!

8/28(日) 豊中市Yさんの家を見る会(マッハシステム採用)

 

天窓、あかり、マッハシステム、吹き抜け、勾配天井、木の家、大阪

天窓からの明かりが2階を照らします。奥にはマッハシステムの機械室も見えます。

 

【こだわりの家を建てたいなら!メルマガ登録】

まずはメルマガ登録でこだわりの家づくりについて学びましょう!
家づくりにまつわるお得なお話や知っておきたい話。
素材や、プラン、資金計画から土地探しの話まで様々な内容をお届けいたします。
以前のメルマガの内容は
・2x4と在来工法の方法の違いって?
・全館空調導入後に気を付ける事
・暴風対策にはやっぱり〇○○
・制震構造の弱点とは?
・家具とフローリングの良い相性は?
・明るい色、暗い色で注意する事
などなど

ブログで書けないような内容もありますので、お楽しみに!
ご登録はニックネームとメールアドレスの登録だけです。
ご登録はこちら

イベント情報

KJWORKS INSTAGRAM

@kjworks_kinoie