
安本の木の家づくり日誌
- 安本の木の家づくり日誌
- 土地は自分で探してはダメ?
土地は自分で探してはダメ?
家を建てるためには土地が必要なのですが、
土地がない場合は土地を探さないといけません。
そしてこれが結構難しいのです。
なかなか、希望の土地が見つかりません。
人口減少が危ぶまれているなか、空き家が増えてくるのでは?という希望的観測もありますが
現実はなかなか難しいです。
空き家が増えるのはまず買い手がつかないような、立地や条件の土地です。
そのため、空き地があっても買う気がしないです。
逆に買いたいなぁと思うエリアに買い手が集中しがちです。
利便性や学区など偏りがちな情報が多いのです。
そして、昔はたくさんあった新興住宅地も開発が進んでどんどん新しい土地が出なくなっています。
そのため、土地を探すときには個別で売りに出た土地を探すこと増えてきます。
そうして土地を探し始めてもなかなか情報が出ないと思っていませんか?
土地探しはインターネットで探していませんか?
不動産屋さんからの情報がどんどん少なくなって疎遠になっていませんか?
それは、土地探しのやり方が良くないんですね。
先月契約させていただいた住まい手の方は、土地探しのコツをお伝えして
その通り実践したおかげで希望のエリアの土地を購入することができました。
やり方を聞いても、すぐに見つかるとは限りません。
でも間違えたやり方を続けているといつまでたっても土地は見つからないのです。
今週末の、土地探しセミナーでは、土地を探す基本的な考え方からお話します。
教科書的なお話ではなく実践的なお話です。
そして初心者向けなので、分かりやすく疑問にもお答えします。
これから木の家づくりをご検討の方で、土地探しがなかなかうまくいかない方は
是非お話を聞いてみてくださいね!
7/24(日)土地探し応援セミナーはこちら
↓
【こだわりの家を建てたいなら!メルマガ登録】
まずはメルマガ登録でこだわりの家づくりについて学びましょう!
家づくりにまつわるお得なお話や知っておきたい話。
素材や、プラン、資金計画から土地探しの話まで様々な内容をお届けいたします。
以前のメルマガの内容は
・2x4と在来工法の方法の違いって?
・全館空調導入後に気を付ける事
・暴風対策にはやっぱり〇○○
・制震構造の弱点とは?
・家具とフローリングの良い相性は?
・明るい色、暗い色で注意する事
などなど
ブログで書けないような内容もありますので、お楽しみに!
ご登録はニックネームとメールアドレスの登録だけです。
ご登録はこちら

土地探しは効率よく探さないと、なかなか土地が見つからないです。そしてテンションが下がって休憩。。。そして再び土地探しと負のスパイラルに入ってしまうので要注意です。効果的なやり方を学びましょう!
イベント情報