
安本の木の家づくり日誌
- 安本の木の家づくり日誌
- 加工場で大工さんの刻み加工
加工場で大工さんの刻み加工
ケイジェイワークスの倉庫には、大工さんの加工場があるのですが、
ここ数日は、リフォームしている現場の駐車場の骨組みの加工の真っ最中です。
小国杉を構造材にした駐車場は、見えるように作るため
大工さんの手刻みでの加工になります。
現場で加工もできるのですが、屋根もある彩都の加工場では
天気を気にせずできるので非常に重宝します。
この日は、骨組みを組み合わせるほぞ穴の加工や、墨付けといって
刻む加工用の線を差し金などを使って器用に線を引いていきます。
出来上がってしまうと見えないところですが、大工さんの技がきらりと光る技術が詰まっています。

二人一組でいつものコンビで息の合った作業をしてくれます

大きく彫る時は機械で彫って、細かいところは手で刻みます。

差し金を使って木材に墨付け(線を引く)していきます
【こだわりの家を建てたいなら!メルマガ登録】
まずはメルマガ登録でこだわりの家づくりについて学びましょう!
家づくりにまつわるお得なお話や知っておきたい話。
素材や、プラン、資金計画から土地探しの話まで様々な内容をお届けいたします。
以前のメルマガの内容は
・2x4と在来工法の方法の違いって?
・全館空調導入後に気を付ける事
・暴風対策にはやっぱり〇○○
・制震構造の弱点とは?
・家具とフローリングの良い相性は?
・明るい色、暗い色で注意する事
などなど
ブログで書けないような内容もありますので、お楽しみに!
ご登録はニックネームとメールアドレスの登録だけです。
ご登録はこちら
イベント情報