安本の木の家づくり日誌

安本の木の家づくり日誌

今年初の薪ストーブ点火!

2022-11-06

カテゴリー「薪ストーブ

投稿者 安本峰樹

先日、彩都にある無垢の家を体感できる
小国杉の家モデルハウスの
薪ストーブに火を入れました。

以前は、ドブレ640があったのですが、
そのブレもお嫁い入りした為
今年からヨツールF305が設置されています。

このストーブは本体の大きさのわりに
前面ガラスが大きいたので
薪も入れやすく炎もよく見えます。

くつろぎの定番は、薪ストーブの前においている
パーソナルソファー。

ゆったりくつろいで炎を眺めている
いつの間にやら、ウトウトと、、、

みまさかさんで、お買い物の奥様を
薪ストーブに当たりながらモデルハウスで待っておられる
お父さんのよくある光景です。

そんな、リラックス空間に欠かせないのが
冬の薪ストーブです。

ぜひ、モデルハウスでリラックスしていってくださいね!

 

薪ストーブ、ヨツール、F305、火入れ、木の家、大阪、リフォーム、リノベ、工務店、事例

薪ストーブ ヨツールF305の炎の事例、ガラス面が大きくて綺麗ですね~

 

薪ストーブ、ヨツール、F305、火入れ、木の家、大阪、リフォーム、リノベ、工務店、事例

薪ストーブの火入れの際には、焚き付けを多めに入れるのが薪ストーブを暖かく使うコツです。

 

【こだわりの家を建てたいなら!メルマガ登録】

まずはメルマガ登録でこだわりの家づくりについて学びましょう!
家づくりにまつわるお得なお話や知っておきたい話。
素材や、プラン、資金計画から土地探しの話まで様々な内容をお届けいたします。
以前のメルマガの内容は
・2x4と在来工法の方法の違いって?
・全館空調導入後に気を付ける事
・暴風対策にはやっぱり〇○○
・制震構造の弱点とは?
・家具とフローリングの良い相性は?
・明るい色、暗い色で注意する事
などなど

ブログで書けないような内容もありますので、お楽しみに!
ご登録はニックネームとメールアドレスの登録だけです。
ご登録はこちら

イベント情報

KJWORKS INSTAGRAM

@kjworks_kinoie