
安本の木の家づくり日誌
- 安本の木の家づくり日誌
- リフォームでは、制作の木製ドアもあり
リフォームでは、制作の木製ドアもあり
先日、メンテナンスでリフォームさせていただいたNさんの家を訪問しました。
玄関先にはピンクのリースがきれいに収まっていました。
この玄関ドアは、リフォームの際に制作したものです。
アルミのドアも気密性がありいいですが、もともとの枠をそのまま生かそうとすると
製作ドアの方が収まりが良いです。
この時は、深めのグリーンに塗装して、ブロンズの金物を付けて周りと馴染むようにしました。
リフォームはこうして既存を生かしながら新しくするので、なんでもかんでも既製品が良いとは限りません。
製作物だと細かい調整や色合わせなどができるのです。
ドアのような建具や家具なども制作することで寸法を合わせたり、
既存の雰囲気に合わせられるので、お問い合わせも多いです。
ケイジェイワークスはこうした作り物を生かせるリフォームを得意としているので、
古びたものが好きな方や、元々の雰囲気を生かしたい方は是非ご相談くださいね。

グリーンのドアにピンクのリースが春らしくていいですね。軒裏も貼り替えていて小国杉の無垢板を貼っています。
【こだわりの家を建てたいなら!メルマガ登録】
まずはメルマガ登録でこだわりの家づくりについて学びましょう!
家づくりにまつわるお得なお話や知っておきたい話。
素材や、プラン、資金計画から土地探しの話まで様々な内容をお届けいたします。
以前のメルマガの内容は
・2x4と在来工法の方法の違いって?
・全館空調導入後に気を付ける事
・暴風対策にはやっぱり〇○○
・制震構造の弱点とは?
・家具とフローリングの良い相性は?
・明るい色、暗い色で注意する事
などなど
ブログで書けないような内容もありますので、お楽しみに!
ご登録はニックネームとメールアドレスの登録だけです。
ご登録はこちら
イベント情報