安本の木の家づくり日誌

安本の木の家づくり日誌

Yさんの家上棟しました

2023-06-14

カテゴリー「」

投稿者 安本峰樹

現在建築中のYさんの家が昨日の建て方で無事上棟しました!

梅雨模様の天気に振り回される工程ですが、なんとか合間を縫って建て方をすることができました。

屋根が大きいので、少し手間取りましたが何とか棟上げと屋根の垂木まで進んでいます。

この時期は、湿度も高いので大工さんも暑さに慣れておらず

体力の消耗もあるので少し休憩も多めにとります。

それでも、連係プレーで上棟まで進んで一安心です。

まだまだ、外回りの仕事が残っているので天気が気になりますが、

これから大工さんが主役の現場が進みます。

 

Yさんの家では7月23日に構造見学会を開催いたします。

御興味ある方はご参加くださいね

7/23(日)家づくりの仕組みを知る 木の家の構造見学会

 

建て方、マッハシステム、木の家、大工、熟練、丁寧、大阪、工務店

大工さんの連係プレーで丁寧に材を扱いながらもスピーディーに組み立てていきます

 

建て方、マッハシステム、木の家、大工、熟練、丁寧、大阪、工務店

Yさんの家は、マッハシステムの木の家です。全館空調でありながら無垢と漆喰の空間になる予定です。

 

建て方、マッハシステム、木の家、大工、熟練、丁寧、大阪、工務店

大工さんの熟練の手技で上棟まで進むことができました。お疲れ様です!

 

【こだわりの家を建てたいなら!メルマガ登録】

まずはメルマガ登録でこだわりの家づくりについて学びましょう!
家づくりにまつわるお得なお話や知っておきたい話。
素材や、プラン、資金計画から土地探しの話まで様々な内容をお届けいたします。
以前のメルマガの内容は
・2x4と在来工法の方法の違いって?
・全館空調導入後に気を付ける事
・暴風対策にはやっぱり〇○○
・制震構造の弱点とは?
・家具とフローリングの良い相性は?
・明るい色、暗い色で注意する事
などなど

ブログで書けないような内容もありますので、お楽しみに!
ご登録はニックネームとメールアドレスの登録だけです。
ご登録はこちら

イベント情報

KJWORKS INSTAGRAM

@kjworks_kinoie