出張蕎麦おもてなし『みんなのわが家 はるか』!
いつも寄り道していただき、ありがとうございます。
「コラボ食堂」のひだまりさんと「蕎麦道場」の上田さんも応援してくれました!
待ちに待った『みんなのわが家 はるか』での出張蕎麦おもてなし!
私のつくった灯り・・・お陰様でお部屋入口用灯りの持ち主が決まりました!
前日に、「おくちゃん」と上田さんが、アツアツの白ネギ&マイタケ汁を仕込み・・・
ひだまりさんは、丹波黒豆でつくったぜんざいを予め仕込み・・・
いざ、『みんなのわが家 はるか』へ!
最初の蕎麦打1枚が打てた直後に、2階の会場に行って、『みんなのわが家 はるか』さんから、施設建設の感謝状をいただきました!
私はといえば、蕎麦屋のエプロンをしたまま会場へ・・・
「蕎麦屋の福井です!?」と挨拶して・・・
それから歌謡ショーが始まって・・・
11時半・・・1階蕎麦会場に新住民とご家族の方や近隣の関係者、スタッフのみなさんが集まってきて蕎麦屋のおもてなし開始!
ひだまりさんも白ネギとマイタケ炒めのお手伝い・・・
ほんとうに美味そうに食べていただけ、喜んでいただけ、感謝され・・・
蕎麦屋冥利に尽きます!
今度は、次の新住民の人たちが入居されて・・・
暖かくなった桜の季節に・・・
出張蕎麦おもてなし『みんなのわが家 はるか』を再度開催します!
毎年恒例的なお祭りにして・・・
ついでに蕎麦やうどんの手づくり教室も・・・?
まあ、時間の許す限り、何か「みんなのわが家 はるか」の人たちと愉しみたいですね!
上田さん、ひだまりご夫妻、一緒に手伝ってくれたKJ WORKSのスタッフのみなさん、ほんとうにご苦労様でした。
追伸!
明日は、彩都で、手打ち蕎麦「彩都 木楽庵」です。
その次は12月19日(木)です。
それから、次回の「彩都 木楽亭」は、2014年3月1日(土)桂吉弥さんと林家染弥さんによる二人会です。もう50名近い予約が来ています・・・土日の開催ですからみなさん、参加しやすいのですね!
林家染弥さん、2014年9月で115年ぶりの3代目「林家菊丸」の名跡を襲名されます。
毎日が笑顔の楽しさ満載のKJ WORKSのホームページです!
http://www.kjworks.co.jp
『木の家づくり図書館』ブログです。
http://kjworks.jp/library
薪ストーブ専門店「かぐら」(薪ストーブ&ペレットストーブ事業部)
https://kjworks.co.jp/maki/
薪ストーブ日記『炎のある暮らし』は、私、福井を中心に頑張って投稿します。
http://maki-stove.osaka.jp/