島根の石見の国、大田市へ朝から出発!
KJWORKSは関西圏以外でも木の家づくりやってます!
今日は、朝早くから島根に向かって車で走ります。
米子を超えて・・・
帰りには、出雲大社の「大国主神」に会えるかな!
出雲を超えて・・・
石見銀山で有名な大田市。
まだまだ交通の便が未整備で、奈良の自宅からは約5時間を想定。
ここで、島根の木材を扱う竹下木材さんと打合せ・・・
杉やヒノキの他に、松が有名なのが島根県・・・
そのあと、タイアップする地元の工務店さんとも面談して・・・
ご依頼のお客様に大喜びしていただける建築チームを結成してきます。
KJWORKSの設計で、現地の工務店と竹下木材さんとの協働の施工・・・
今年3月から始まる、福井市の家づくりに続いての関西圏外での木の家づくり。。。
年に1度か2度、こうしたご関西圏外での家づくりのご依頼をいただけると、KJWORKSの家づくりもマンネリ化することなく・・・
いろんな地域の特色も学べて、常に新鮮な気持ちで家づくりに取組めます!
さぁ〜て、それでは今から出かけてきます・・・もちろん、今日は現地で泊まりです!
追伸!
次回の手打ちそば「彩都 木楽庵」は、2月17日(月)です。
あったか天気を祈ってます!
今年の落語会「彩都 木楽亭」は、2014年3月1日(土)桂吉弥さんと林家染弥さんによる二人会から始まります。
お陰様で1部、2部ともほぼ満席です。
林家染弥さん、2014年9月で115年ぶりの3代目「林家菊丸」の名跡を襲名されます。
毎日が笑顔の楽しさ満載のKJ WORKSのホームページです!
http://www.kjworks.co.jp
木の家づくり図書館』ブログです。
http://kjworks.jp/library
薪ストーブ専門店「かぐら」(薪ストーブ&ペレットストーブ事業部)
https://kjworks.co.jp/maki/
薪ストーブ日記『炎のある暮らし』は、私、福井を中心に頑張って投稿します。
http://maki-stove.osaka.jp/